詳細ページの見方(借りる:住居用)
「借りる:住居用」の詳細ページの情報の見方を説明します。
- 建物名
- 建物名称を表示します。(表示されない場合もあります。)
- 建物構造
-
建物の主たる構造を表示します。
【用語の説明】
木造=木造の建物。構造上の主要な部分に木材を使用しています。
ブロック=ブロック造りの建物。構造上の主要な部分にブロック材を使用しています。
鉄骨造=鉄骨造りの建物。S造ともいいます。構造上の主要な部分に鋼材を使用しています。
RC=鉄筋コンクリート造りの建物。引張力に強い鉄筋と圧縮力に強いコンクリートという両者の利点を生かし、鉄筋でコンクリートを補強しています。
SRC=鉄骨鉄筋コンクリート造りの建物。柱や梁などを鉄骨で組み、鉄筋コンクリートで一体構造にしています。
PC=プレキャストコンクリート造りの建物。あらかじめ工場で製作した鉄筋コンクリート部材を使用し、建築現場で組み立てます。
HPC=鉄骨プレキャストコンクリート造りの建物。骨組にH形鋼を用いて、PCと組み合わせています。
軽量鉄骨=軽量鉄骨造りの建物。LGS造ともいいます。構造上の主要な部分に薄い鋼板を形成した軽量形鋼を用いた鉄骨を使用しています。
ALC=軽量気泡コンクリート造りの建物。軽量・断熱・耐火の性質をもつ、軽量気泡コンクリートを使用しています。
- 間取り内訳
- 各居室等の広さを(帖)単位で表示します。
- 駐車場
- 駐車場の有無および空き状況、月額賃料等を表示します。
- 階建/階
- 当該建物の地上階数および当該物件の所在する階を表示します。
- その他一時金
- 固有の表示項目以外に、契約時に一時的に支払う金銭がある際には、その名目と金額を表示します。 「鍵交換代」等の他、不動産会社によっては、礼金・敷金・保証金類について全部または一部を「契約一時金」等としている場合もあります。これらは、仕様や条件、お客さまの選択(選択できない場合もあります)等により、内容や金額が異なる場合がありますので、詳しくは情報提供会社へお問合せください。
- 保証金償却
- 契約内容により、退去時に敷金や保証金から差し引かれる金額等を表示します。賃料の1ヵ月分の倍数または金額または%等で表示します。
- 保険等
- 入居に際し損害保険や共済等への加入が条件となる場合は、保険期間と金額を表示します。
- 契約期間
- 当該物件の契約期間を表示します。定期借家契約の場合は、契約期間満了後に更新は行われず契約は終了します。
- 条件等
- 条件等を表示します。当該物件の契約方法が定期借家契約の場合は、「定期借家」と表示します。
- 現況
- 当該物件の現在の状況を表示します。
- 管理方式
-
マンション等区分所有建物の管理方式は、管理員の勤務形態によって、
1.常駐管理(管理員が住み込んで業務にあたります)
2.日勤管理(通勤してきて業務にあたります)
3.巡回管理(定期的に巡回してきて業務にあたります)
4.自主管理(管理員を置かず、管理組合が自力で業務にあたり、必要に応じて清掃要員などを雇用する)
に分かれます。
- 鍵交換代金
- 当該物件を入居する際に鍵を交換する料金を表示します。
- その他交通
- 当該物件からの最寄りの駅またはバス停等以外の交通手段を表示します。
- 周辺便利情報
- 当該物件の周辺情報(学校・病院・スーパー・コンビニ)を表示します。
- 入居日
- 契約後の物件入居の予定時期を表示します。
- 管理番号
- 不動産会社へお問合せする際は、この管理番号をお伝えください。
- 設備
- 当該物件に付帯する設備を表示します。詳しくは情報提供会社へお問合せください。
- 備考
- 物件の補足説明を表示します。詳しくは、情報提供会社へお問い合わせください。
- 特記事項
- 当該物件の特徴として「ペット相談」「楽器相談」「女性限定」等を表示します。詳しくは情報提供会社へお問合せください。
- 取引態様
- 情報提供会社の物件に対する取引形態を表示します。
仲介=不動産会社が貸主と借主の契約の仲立ちを行う取引形態で、一般的に仲介手数料が必要となります。
貸主=不動産会社が所有する物件を直接貸す場合です。
代理=不動産会社が貸主から代理権を得ている場合です。